· 

★「TNR」忘れちゃいけない大切なこと★

少しずつ知られてきた猫のTNR

 

T(捕獲する)➡ N(不妊手術)➡ R(元の場所に戻す)

 

「自然の摂理に反して、強制的に手術なんて間違ってる!」

 

そんなご意見もあります。

本当にその通りだと思います。

でも、そうしなければもっとひどい状況になってしまう・・・

みんなが悩んだ挙句、これが今できる最も効果的な方法である、という結論なんですよね。

 

猫は、人と同じような体の仕組みを持ち、痛みも恐怖も感じる生き物です。

そして何より、寒さに弱く、個体は本当に脆弱。

だからこそ、手術を行う以上、最大限の配慮をすべき、ですね!

 

猫にとって、縄張りはとても大切。

だから、早く元の場所に戻したほうがいい。

そういう考えもあります。

 

ただし、手術後すぐに戻す方法ならば、体力が落ちやすい真夏や、体温を維持できない真冬は行いません。

真夏、真冬に行う場合は、体調が整うまで管理するのが当然でしょう。

 

<手術の注意点>

*手術(麻酔)に耐えられる体調か事前にある程度確認する。

*前日の夜の食事後ご飯を抜く、当日早朝から水も抜く

*術後は麻酔の影響で低体温になるので、当日は保温管理を行う。

 (特にメスは、お腹の毛をそっているので、消化器が冷え体調を崩しやすい)

*排泄、食欲がしっかり戻っているかを確認して、戻す。

 

尊厳を大切にするなら、これくらいの配慮は当然ですね!

 

3月5日に行った20頭超えの手術では、

おびただしい血尿の子が2匹💦

ひどい風症状が8匹💦

極度の脱水と栄養失調の子

背中の化膿した傷が破裂して出血している子

とにかくひどい状況でした。

すべて、事前にあずかっていたからこそ分かったこと。

手術を断念した子もいます。

 

もし、事前預かりをせずに手術に向かったら、数頭は確実に亡くなったでしょう。

 

手術後は、風邪の子たちは投薬を、症状の重い子は病院へ。

そして、返しても管理者のいない重篤な子は、メンバーが引き取りました。

 

しかも、返してもらっては困る!という地域も。

少しでも改善しようと頑張っておられる依頼者さん。

なのに、心無い誹謗中傷・・・。

戻ってきたら川に捨てる・・・という言葉!

なんと恐ろしいことでしょう・・・地域は、人だけのものではないのに

 

 

もふっこひだの活動は、里親さんにつながってこそ。

でも、ハンデのある子が増えると、それが難しい。

シーズン前からすでに、メンバー宅あふれかえってる💦

 

<とにかく>

TNRは、手術をすればいいというものではありません。

勝手に捕まえ、体にメスを入れ・・・

それは、最大限の配慮と尊厳を傷つけないような気持がなければ、やってはいけないことです!!

 

ポピュラーになったからこそおろそかになりがちな、大切なこと。

多くの方の理解と、慈しみの目をお願いします!

 

次回は4月2日(土曜)

頑張りますね💛