もふっこひだ ご紹介
犬・猫と人 幸せになろう!
久々に雪の多かった冬もようやく終わりが見えてきました。
そろそろ外猫たちの出産シーズンに突入します。
最近はかねてより外猫不妊手術を手掛けていた地域と、手つかずのところとの差が非常に顕著になっています。
さらに、「TNR」という、手術後に地域へ戻す、という方法の限界もまた明らかになりつつあります。
それはヘルプ依頼の多くを飼育破綻が占め、昔ながらの飼い方で増えてしまった、入院入所などで飼育継続ができなくなったというように、所有者不明ではない事案が圧倒的となっているからなのです。
これは単純な自己責任論では片付かない、根深い社会問題がこうした形で露呈しているにすぎません。
家庭にまつわる動物の問題は、地域猫や指導・苦情などというものだけでは到底解決できない、「福祉」という次の段階に入っていると強く感じています。
福祉の一環としてより多機関連携を目指しながら、地域に寄り添う活動が必要です。地域の皆様の目や気づきに感謝しつつ、できることを模索してまいります。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
令和7年3月
NPO法人もふっこひだ
*活動メンバー (一部)
*保有資格 岐阜県委託
<資格>
・獣医師
・愛玩動物飼養管理士
・バードライフアドバイザー
・動物愛護社会化検定 1級
・メンタルケア心理士
<岐阜県委託>
・岐阜県動物愛護推進委員
・岐阜県被災動物救援ボランティアリーダー
活動記録 ピックアップ
2024
2月 高山市協働のまちづくりフォーラム参加
3/9 保護猫譲渡会(下呂市 ショッピングセンターピア様)
4/1 もふ★カッツェ リニューアルオープン
常時オープンに変更。 木・金曜日・第一土曜日休日
4/15 ウッドフォーラムマーケット参加(清見町)
5/4 もふっこ感謝祭(高山市役所)
5月 エステー保護ネコ応援プロジェクト参加
7/27・28 子猫譲渡会(もふ★カッツェ)
9月より もふ★カッツェ 定休日 木・金のみに変更
9/8 温泉コラボ譲渡会(下呂観光ホテル様)
9/15 10/6 秋の子猫譲渡会(もふ★カッツェ)
9/22 動物愛護フェスティバルin飛騨 参加(飛騨市文化交流センター交流広場)
11/3 犬猫譲渡会&ドッグラン(高山市役所)
~11/30 Amazon保護犬猫支援プログラム 寄付キャンペーン参加
毎月1回を基本として、猫一斉不妊手術実施。
隔月にて、郡上市人動物連携会議
各種 研修会、後援会、会議等出席
*多頭飼育崩壊、遺棄保護など多数
2023
5 / 3 もふっこ感謝祭(高山市役所)
11/23 もふっこ感謝祭(高山市役所)
11月 Panasonic譲渡会(大阪)物販参加
12/9.17 子猫譲渡会(もふ★カッツェ)
毎週 日曜日 11:00~14:00譲渡会(もふ★カッツェ)
譲渡型猫カフェ 猫の月さくらやまにて毎日譲渡会
毎月第一土曜日 猫の一斉不妊手術。不足分は臨時実施
隔月で、郡上市人動物連携会議
9/7 高山市第9次総合計画提案会議
その他、講演会、研修会講師、会議など随時
2022
~新型コロナウイルス感染症対策のため活動自粛期間~
毎週 日曜日 11:00~14:00譲渡会(もふ★カッツェ)
8月より日曜のみ開催
11/23 小さな感謝祭(富士会館)
毎月 第一土曜日 猫の一斉不妊手術。定員オーバーの際は臨時日を追加。
*イベントができない年でしたが、多頭飼育崩壊や遺棄の救助など現場では多くの活動がありました。
2021
~新型コロナウイルス感染症対策のため活動自粛期間~
3/14 犬の譲渡会(富士会館)
6/27 犬の面談会(高山市内)
2 月より毎月定期開催
TNR 活動手術日(にじのはしスペイクリニック様協力・市内)
4 月より毎月定期開催
毎週火/木曜日 譲渡・飼育相談会(もふ★カッツェ)
毎週日曜日 譲渡会(もふ★カッツェ/猫の月さくらやま)
11月16日 岐阜県動物愛護にかかる県市町村等連絡会議にて事例発表
12月~毎月不定期開催 猫ちぐら製作講習会(もふ★カッツェ)
*イベント自粛が相次ぎましたが、現場ではたくさんの活動がありました。
2020
2/ 2譲渡会(ハッピーパウズ様)
2/22譲渡会(ジャンボあらき古川店様)
3/20保護猫シェルター・相談室 「もふ☆カッツェ」オープン
3/20~26 譲渡相談会(カッツェ)
4/11犬の面談会
~新型コロナ感染症対策のため活動自粛開始~
5 月より犬猫里親探しサイト「OMUSUBI」に参加
6 月より 毎週火/木/日曜日 譲渡・飼育相談会(もふ★カッツェ)
6 月より東海ろうきん「NPO 寄付金システム」に認定
8/13~31 ハンドメイドイベント「ねこねこにゃんこ」にチラシ・募金
での参加(Fresh Lab.TAKAYAMA 様、東山エブリ様)
9/20 譲渡会(富士会館)
11/ 1・29 譲渡会(ハッピーパウズ様)
12 月 猫の月さくらやま OPEN!
2019
1/20市民団体フォーラム(市役所)
2/ 3譲渡会(ハッピーパウズ様)
2/16譲渡会(ジャンボあらき古川店様)サンタの家合同
2/23コマフェス バザー参加(飛騨センター)
3/ 3・24譲渡会(ハッピーパウズ様)
3/17譲渡会(ジョイホームセンター様)
4/28譲渡会(ハッピーパウズ様)
5/12 譲渡会(ハッピーパウズ様)
5/26こだまーれ参加事業 もふっこまつり(飛騨センター)
6/9・30 譲渡会(ハッピーパウズ様)
7/1~14展示啓発事業(まちスポ様)
7/21 9/8譲渡会(ハッピーパウズ様)
9/29譲渡会(富士会館)サンタの家合同
10/6高山市市民健康まつりブース参加
10/20 譲渡会 (富士会館)
11/10・24 12/8譲渡会(ハッピーパウズ様)
2018
2/11展示イベント (フレスポ内 まちスポ)
3/25 譲渡会(高山市役所)
4/ 3 副市長面談
4/22譲渡会 ・訓練実演 (高山市役所) サンタの家合同
5/13.27譲渡会(Happy paws. 様)
以降、毎月第2・第4日曜日 譲渡会(Happy paws. 様)
9/23 高山市市民健康まつりブース参加
10/21 譲渡会 (高山市役所)
10/27.28 まちスポ 展示参加
11/4 小坂町いわなまつり 譲渡会参加(きこちゃんスタジアム)
11月 NPO法人 もふっこひだ となる
2017
1/15 29 チャリティー爪切り・バザー(くらや様)
2/18譲渡会・災害時用品展示(ジャンボあらき古川店様)
3/19譲渡会・災害時用品展示(富士会館)
4/23譲渡会 ・訓練実演 ・マイクロチップ挿入(高山市役所) サンタの家合同
6/11譲渡会(高山市役所)
7/23譲渡会(富士会館)
8/ 6 美量町地域猫対策会議
8/20 譲渡会・チャリティー爪切り・バザー(くらや様)
10/1譲渡会(富士会館) サンタの家合同
10/1 高山市市民健康まつりブース参加
11/5 譲渡会 (高山市役所)
2016/1/1 もふっこひだ 発足 (それまで別団体で活動していたメンバーと新規メンバーが集まり立ち上げ)
4/24 譲渡会 ・訓練実演 ・マイクロチップ挿入 (高山市役所)
4/26 熊本地震救援物資受付発送(くらや様店頭)
6/19 譲渡会 ・災害時対策展示(富士会館)
7/31 8/21 譲渡会 ・ペット不用品交換会&バザー(くらや様)
9/24・25 譲渡会・災害時用品展示(ジャンボあらき古川店様)
10/2 市民健康まつりにて愛護活動、相談受付(高山市役所)
10/22災害時同行避難訓練参加(総合庁舎)
10/23譲渡会 ・災害時対策展示(富士会館)
10/23花里小学校 花里社教行事、災害時対策展示
11/20 12/18 譲渡会(くらや様)
*譲渡会では、困りごと飼育相談、チャリティー爪切り、バザーを開催
*随時受付…飼育相談、里親問い合わせ、地域猫の相談など
NPO法人もふっこひだ
事務局 〒506-0052 岐阜県高山市下岡本町1858-7
Web https://www.mofuhida.com
mail mofuhida@gmail.com